一経営者の四方山話

個人的に関心を持っているイシューについて考えたことを書いています。経営、経済、文化、学問など多岐に渡ります。

常識という名の偏見

「常識とは18歳までに集めた偏見のコレクションのことを言う(Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen. Einstein)」とはアインシュタインの言葉。「特定の状態でのみ当てはまる真実」を「どんな時でも当てはまる真実」と勘違いしていたら、まさに偏見/勘違いそのもの。自分の娘たちと会話してもよく自分の偏見に気付かされる。
「自分の年齢がいけばいくほど若い人と話す機会を多くつくらないと駄目だよ」と尊敬する経営者からアドバイスされたことがあるが、結局人生経験を多く積めば積むほど「特殊状況的真実」がいっぱい自分の中に折り重なっていて、それらの「常識」に思考が縛られてしまいがちになってしまう。ところが「常識のない」若い人たちと話すことによって、そのことに気付かされて、少しずつそういった「常識」(=偏見)がリセットされていく過程になる、ということだと理解している。